menu
Blog
リビングは1階か、2階か?
2018.2.25
遠藤 誠

住宅を設計する際、まずこれで悩むことが結構多いです。

周辺環境などから明らかにどちらかの場合もありますが(通常都市の密集地などは2階、ローカルな場合は1階が普通でしょうか)、何故がうちの事務所(言い遅れましたが、遠藤誠建築設計事務所です)はこのちょうど中間、具体的には住居専用地域で50%/100%~60%/150%ぐらいだけど廻りは結構住宅が建て込んでいる、という感じの立地の設計依頼が多いので、いつもプランニングの最初で苦慮します。

それぞれのメリットを挙げるとすると、1階にLDを置く場合は、接地性(庭との一体感など)や、パブリック~プライベートの序列(玄関~LDK2階の寝室や浴室)。一方2階は採光、通風、眺望の享受(プライバシーを確保しつつ)、構造的なバランスも良し(2階がオープンで1階は比較的壁が多くなるので)といったところで、当然それぞれ逆がデメリットとなります。

もちろん良いとこ取りができるような工夫、例えば1階LDだけどコートハウスにしてプライバシーと採光などを両立させるとか、2階だけどルーフテラスを設けて緑を楽しむとか、あの手この手でより快適な住環境となることを目指しますが、そもそもの前段階でどっちを選ぶ?の問題が鎮座します。(最初に住まい手に「どっちが好き!」とか言ってもらえると楽なのですが…)

っで、ここからが本題ですが(といってももうすぐ終わります)、その自分の中の分岐点、ボーダーラインが最近少しだけ1階リビング寄りに移動してきている(な気がする)。理由は自分でもよくわかりませんが、竣工後少し時間が経ってお呼ばれする機会なども多くあって(ありがたいことに…)、そんな時にやっぱり1階は落ち着く、家全体がどっしりする感じ?或いは1階リビングの方が設計の工夫次第でより良くなる、腕が問われている!などと意識下で感じているのかもしれません。

色々想像でその理由を挙げてみましたが、もしかすると単に私の「年齢」(今年で50歳)のせいかも???

 

因みに下の写真は、住宅密集地だけど1階中央にこの家の中心である食卓を置き、吹抜けを介して高窓から光をとった住宅の一例(名古屋M邸)です。

 

 

たまプラーザにある田都会の「家づくりカフェ」は、
ウェブサイトに掲載されていない建築家の事例写真や建築事例の情報など、建築家との家づくりの実際をご覧いただける
家づくりの情報発信スペースです。お買い物・お散歩のついでにお気軽にお立ち寄りください。
定期的に各種家づくりに関するセミナーも開催しています。

家づくりカフェ

家づくりカフェ (田園都市建築家の会事務局)

営業日・営業時間
  10:00~17:00   定休日 毎週水曜日
  年末年始 休業(HPでご案内いたします)

お問合せ先
  TEL: 045-482-6140 FAX: 045-482-6141
  e-mail  info@denen-arch.com
  〒225-0002
  神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-12-3 第7松美ビル201
  [Google Maps で開く]

※ 現在、新型コロナウィルスなどの感染症対策のため、同時にご入場いただくグループを制限させていただいております。
右の下の予約フォームからご予約いただくか、お電話でご来場日時をご一報いただいてからのご来場となる旨、ご了承ください。

ご来店のご希望日時を指定してお送りいただけます。
受信後田都会からメールを返信いたしますので、それをもってご来場予約の確定とさせていただきます。
当日などお急ぎの場合はお電話でご連絡ください。
TEL: 045-482-6140

「家づくりカフェ」ご来店日時希望フォーム

    ※定休日の水曜日以外をご選択ください。

    このコンタクトフォームは Google reCAPTCHA で保護されています。
    プライバシー - 利用規約

    田都会では、土地や建築予算などが未定でも家づくりのご相談を始められます。
    家づくりに関するお問い合わせ・ご質問はこちらから。

    お問い合わせフォーム