menu
Blog記事一覧
  • Posted 2024.9.23
  • 皆さまこんにちは!アトリエハレトケ長崎です。 夏休みも終わり、徐々に秋の気配が迫ってきましたね。 この度、私たちの設計で、北海道・白老に新しく文化交流拠点が誕生しました。 ビール醸造工場(The Old Grey Bre...
  • Posted 2024.9.5
  • 記事写真以前にこのブログでも「吊り階段」というタイトルで、住宅の階段についての魅力をお話ししました。これまでにも色々なタイプの階段設計しており、「吊り階段」で全種類制覇したかな?と思って書いた記事でしたが、今回新たに、そして最も...
  • Posted 2024.8.29
  • 記事写真こんにちは。hm+architects 伊原です。 先日、田園都市建築家の会、建築家メンバーで神奈川県伊勢原市にあります「神谷コーポレーション」さんの工場見学に行ってきました。田都会のサポーター企業(賛助会員)でもありま...
  • Posted 2024.8.22
  • 記事写真Villa Savoye  Le Corbusier 1931年竣工 前回に引き続きル・コルビジェのサヴォワ邸 外観の美しさはもちろん、室内も見どころの連続でした 1階のエントランスはR形状のサッシからの緑の揺らぎと ス...
  • Posted 2024.8.15
  • こんにちは、宮﨑建築設計事務所 宮﨑です。 前回ブログ 屋久島の森へ その①の続きです。 お昼ご飯を済ませてから向った先は屋久島地杉の伐採場。 残念ながら、強風が収まらず伐採を近くで見学するのは危険とのことで遠くから見学...
  • Posted 2024.8.5
  • こんにちは。永峰昌治建築設計事務所の永峰です。 以前から計画していた父のための小さな仏壇が完成しました。 父の合理的な考えから扉も無くシンプルな形としましたが、ウォールナットの素材感や細かなディテールにこだわってデザイン...
  • Posted 2024.8.1
  • アトリエハレトケ長崎です。 皆さま、熱く暑い夏をいかがお過ごしでしょうか? 建設費の高騰が続きますね。 家づくりを進めている皆様はコストコントロールに頭を悩ませていることでしょう。 そんな建設費高騰の今だからこそ、私は建...
  • Posted 2024.7.15
  • 記事写真建築家にとって、設計した建築の写真は唯一と言ってもよい営業ツールであると思っています。HPにその写真を掲載したり、直接お会いする機会があれば案件ごとに作っているアルバム(右)をお見せしたりで「こんな住まいをつくっているも...
  • Posted 2024.7.4
  • 記事写真こんにちは、リツデザイン一級建築士事務の吉田です。 前回24/5/13、前々回2024/3/12のブログでご紹介してきたリノベーション案件。 今回は竣工した写真をご覧いただきます。 ◆ このお住まいのテーマは永く使えてか...
  • Posted 2024.6.29
  • こんにちは!アトリエハレトケ長崎辰哉です。 暑さがじわりと増しつつありますが、皆さま、お元気でお過ごしでいらっしゃいますか? 5月中旬、4年前(2020年5月)にお引き渡しをした都内のお住まいにお邪魔してきました。 こち...
  • Posted 2024.6.27
  • こんにちは 宮﨑建築設計事務所 宮﨑です。 先日、屋久島へ行ってきました。 目的は屋久島地杉の森と工場の見学です。 当日はあいにくの強風。。。 鹿児島空港から向かうYS11プロペラ機は右に左にグワ~ングワン 何度かの着陸...
  • Posted 2024.6.17
  • こんにちは。永峰昌治建築設計事務所の永峰です。先日、横浜市で進めていた「西寺尾の住まい」が完成しました。 建物が建つ地域は起伏が多く、尾根や谷が入り組んだ地形で、敷地も東側と北側は擁壁で囲まれています。また敷地形状は旗竿...
  • Posted 2024.6.4
  • 記事写真Villa Savoye  Le Corbusier 1931年竣工 ル・コルビジェによる20世紀の住宅の最高傑作のひとつ 建築好きなら知らない方はいない名作ですが 写真だけだといまひとつピンとこない方もいらっしゃるかも...
  • Posted 2024.5.30
  • こんにちは、小川貴之建築デザインの小川です。 先日、兼任講師を務めている明治大学の授業が終わった後、同じ川崎市の生田にある田都会の永峰昌治さんのご自宅兼事務所をお伺いさせていただきました。 まず印象的だったのは2階の自宅...
  • Posted 2024.5.27
  • 記事写真「ライト館」の面影を唯一いまに伝えるクラシカルなメインバー 建築史上不滅の名声を残したフランク・ロイド・ライトの設計による帝国ホテル旧本館は、多くの人々から親しまれ愛されただけでなく、世界の建築芸術史上に傑作として名を残...
  • Posted 2024.5.20
  • 記事写真フィンランドの家具メーカー「ARKTIS(アークティス社)」より、CEOのJukka Niskanen(ユッカ・ニスカネン)さんとデザイナーのMikko Halonen(ミッコ・ハロネン)さんが来日され「田園都市建築家の...
  • Posted 2024.5.13
  • 記事写真こんにちは、リツデザイン一級建築士事務の吉田です。 前回3/21の投稿の続き、「新築が建たない敷地」リノベーションのご紹介です。 ◆ 計画を進めている中で新築を断念せざるを得ない状況に陥り 築54年の建物を性能向上リノベ...
  • Posted 2024.5.6
  • こんにちは! 宮﨑建築設計事務所 宮﨑です。 前回のブログにてお伝えしている宮崎県産の飫肥杉(オビスギ) こちらを使った企画住宅の計画が進行中です。 外壁面に飫肥杉+左官仕上げのツートン 内部仕上げには 紀州や熊野の材料...
  • Posted 2024.4.24
  • 永峰昌治建築設計事務所の永峰です。先日、THE MIRROR(松川ボックス)で開催されている有元利夫展へ行ってきました。 https://coubic.com/themirror 松川ボックスは建築家の宮脇檀さんによる設...
  • Posted 2024.4.22
  • 皆さま、こんにちは! アトリエハレトケ長崎辰哉です。 4月吉日、現在手掛けている「たまよんガーデン・コミュニティ」の現場が上棟しました。 障がいを持つ方々が仲間や庭や街の人々と交流しながら自律的に暮らすための場所づくりの...

たまプラーザにある田都会の「家づくりカフェ」は、
ウェブサイトに掲載されていない建築家の事例写真や建築事例の情報など、建築家との家づくりの実際をご覧いただける
家づくりの情報発信スペースです。お買い物・お散歩のついでにお気軽にお立ち寄りください。
定期的に各種家づくりに関するセミナーも開催しています。

家づくりカフェ

家づくりカフェ (田園都市建築家の会事務局)

営業日・営業時間
  10:00~17:00   定休日 毎週水曜日
  年末年始 休業(HPでご案内いたします)

お問合せ先
  TEL: 045-482-6140 FAX: 045-482-6141
  e-mail  info@denen-arch.com
  〒225-0002
  神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-12-3 第7松美ビル201
  [Google Maps で開く]

受信後田都会からメールを返信いたしますので、それをもってご来場予約の確定とさせていただきます。
当日などお急ぎの場合はお電話でご連絡ください。
TEL: 045-482-6140

「家づくりカフェ」ご来店日時希望フォーム

    ※定休日の水曜日以外をご選択ください。

    このコンタクトフォームは Google reCAPTCHA で保護されています。
    プライバシー - 利用規約

    田都会では、土地や建築予算などが未定でも家づくりのご相談を始められます。
    家づくりに関するお問い合わせ・ご質問はこちらから。

    お問い合わせフォーム